第17章「秋葉原一刻館PPTQ!!努力が優勝を実らせる!」
2016年6月13日 TCG全般 コメント (4)6/12 秋葉原一刻館PPTQ
参加人数47人スイス6回戦
使用は白黒コントロール。
Team.カメハウス内では「宮本ブラック」と名前が付いていますw
https://mobile.twitter.com/ikkokukanakiba/status/741963160572174337
優勝!!
PWP4000pを貯めてWMCQ2016シーズンを1byeで迎えるべく、PWP3600pの状況から残400p稼ぐために5/10より毎日のように晴れる屋さんに通い詰めて平日大会という平日大会へ参加しまくり、調整と挫折と再調整を繰り返して来たそんな自分の此処1ヶ月の集大成とも言える白黒コントロールを使って優勝する事が出来ました!!(^ω^)
SE1とSE2で白黒コントロールのミラー連戦でしたがミラーには強い自信がある構築でしたので勝ち星を上げられ、決勝はバント人間カンパニーとの対決に。キチンと衰滅さえ引いていれば不利にはならないマッチアップで衰滅を都度引けたのが功を奏しましたね。
Team.カメハウスのチームLINEで日々構築論を交わし、微妙に違うアプローチで9割型同じデッキをシェアしてくれた鈴池クン(画像右側。左側はウチのYAKARA幕府の杉さんw)も難なくTop4に残ってくれているので構築理論の自信が付きました。
この調子でWMCQも頑張ります!
参加人数47人スイス6回戦
使用は白黒コントロール。
Team.カメハウス内では「宮本ブラック」と名前が付いていますw
https://mobile.twitter.com/ikkokukanakiba/status/741963160572174337
優勝!!
PWP4000pを貯めてWMCQ2016シーズンを1byeで迎えるべく、PWP3600pの状況から残400p稼ぐために5/10より毎日のように晴れる屋さんに通い詰めて平日大会という平日大会へ参加しまくり、調整と挫折と再調整を繰り返して来たそんな自分の此処1ヶ月の集大成とも言える白黒コントロールを使って優勝する事が出来ました!!(^ω^)
SE1とSE2で白黒コントロールのミラー連戦でしたがミラーには強い自信がある構築でしたので勝ち星を上げられ、決勝はバント人間カンパニーとの対決に。キチンと衰滅さえ引いていれば不利にはならないマッチアップで衰滅を都度引けたのが功を奏しましたね。
Team.カメハウスのチームLINEで日々構築論を交わし、微妙に違うアプローチで9割型同じデッキをシェアしてくれた鈴池クン(画像右側。左側はウチのYAKARA幕府の杉さんw)も難なくTop4に残ってくれているので構築理論の自信が付きました。
この調子でWMCQも頑張ります!
コメント
有難う御座います!(^^)
うおおんTAKAさんもPPTQのTop8おめでとう御座います!
やっぱりデッキは変わらずドラゴン、な信念に感嘆です。
その調子で次はPPTQ抜けちゃって下さいネ
いやマジ俺たちの勝ちだよ!笑
だって宮本ブラック持ち込んだ2人が方や優勝、方やTop4だぜ?
秋葉原一刻館に参加してた参加者の面々の濃さやSE含めて計9回戦級のトーナメントでキチンと結果出せてるんだから、疑いの余地無く構築と理論勝ちだネ!(^^)
WMCQに向けてお互いイイ弾みになった筈だから、WMCQガンバしようぜ!
そして鈴池クンは次PPTQ抜けだな!!先に待ってるぜ☆